ステージで使っている物にも、
寿命が来ることは、やはりあって…






替えがきくものと、そうでないものも…






なんだかんだ代替品でどうにかできてしまうことも多いのですが、わたしのなかで、これだけは替えたくない!😭という大事なものがあるのです…




それが「舞妓傘」✨






20221116_170848






写真右から


「鶴」
「モダン椿」
「黒龍」


どれも“I'm the last ”という演目用に購入した傘なのですが、どれも現在は入手困難なのです😂


「黒龍」は先日取り扱い店でたまたま発見し、即購入!まだステージではお披露目されていないのです(キリッ






このシリーズでなくても「舞妓傘」と調べれば本当にいろいろ出てくるのですが、実際に手にして見ると、


傘の全長、柄の長さ、重量感、開きやすさ、、




傘によってやっぱり違ってて、
このシリーズは個人的に相性が良いのです😭(魔法の杖みたい!)








渚あおい姐さんから譲り受けた初代「鶴」は見事に大破しその一生を終え、


二代目「鶴」も大活躍の末さようなら、、
(写真、裏側は実はバッキバキ)






「モダン椿」は虫の息…というところで
いま実は自分なりに慎重に使っているところ、、、😂




そもそも、傘をそんな使い方しないだろう、というくらいの激しい振り付けで使っているので、壊れて当然なのですが…!!😂






「黒龍」が出てきたら、
いよいよ中二病極まれり…という感じなのですが、そのうち出てくると思うのでお楽しみに✨




来年かなぁ😂














ところで今年までのうち、引退された踊り子さん方から5作品を継承させて頂き、


来年もう一演目継承させて
頂く予定なのですが、






どの演目も替えがきかない、
象徴的なグッズがやはりあって




演目の世界観や初代のポリシーなどはもちろんのこと、皆様が残していかれた大切な衣装や道具たちは、わたしが踊り子でいられるあいだ、しっかり大切にしていきたいです🌠




それぞれ素敵な演目なので、次の継ぎ手の人にも巡り会えたら良いなと思います🐾










わたしが大事にしているものは
さて、なんでしょう😉🌠